
2023年01月27日 ~ 2023年01月27日
葛飾支部
1/27 葛飾・荒川例会 三代目経営者に学ぶ未開の地を切り開き続ける変化する力
例会
一般社団法人 東京中小企業家同友会
葛飾支部新春例会 1/27(金)
============================
三代目経営者に学ぶ
未開の地を切り開き続ける~変化する力~
============================
□報告者:倉澤 諒 氏 荒川支部会員
有限会社 中央バフ製作所 代表取締役 荒川支部
□有限会社中央バフ製作所
バフ研磨用工具メーカー
創業1955年
従業員数10名
倉澤氏は2012年 55期で入社
□詳 細
10年前、自ら「社長になるため」に家業の
㈲中央バフに入職した、倉澤諒氏。同氏は
ワイン販売の仕事から始まり、MOT修士号
(技術経営)を取得しつつ、商社から
メーカーへの変化を遂げ、コロナ禍も
乗り越えてきた。それを可能にしたのは
「変化する力」。周囲の力を借りながら、
時代の流れや環境に合わせて自社と自分自身を
変化させてきた経営体験を、同氏の人柄に
焦点をあてつつ対談形式で紐解いていく。
文責
座長 佐藤 雅英 ㈱ニシマチ スミダ薬局 葛飾支部
室長 岡 大祐 ㈱サンアート・クリエイト 葛飾支部
□日 時 令和5年1月27日(金) 18:30~20:45
□会 場 ハイブリッド開催
リアル:シャミコ会館
東京都葛飾区立石6丁目35−10
京成線青砥駅より徒歩5分
□参加費 リアル参加:1000円/ZOOM:無料
懇親会開催の場合は現地にて別途精算
□ZOOM IDパス 当日午後2時頃までに送付
●参加登録ページ
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/3409/
●重要:本例会はリアルとオンライン2つの会場を
併設してのハイブリッド開催です。会場参加の定員は
30名で先着順となります。ミーティングURLは
オンライン参加を申込みの方に当日午後お送りいたします。
上記でご不明な点等ありましたら
担当事務局 桑鶴(くわづる)までお願い致します。
携帯080-6861-4169 e-mail kuwazuru@tokyo.doyu.jp
リアル参加用 ※会場で1000円承ります
金額¥ 0
リモート参加用 参加費無料
金額¥ 0