
2021年03月11日 ~ 2021年03月11日
その他
3/11 (一社)東京同友会 第2回(第68回)定時総会
総会
開催概要
一般社団法人東京中小企業家同友会第2回(第68回)定時総会
【記念講演】
松下幸之助から 今 何を学ぶか
ー 弟子の目から見て思うこと
今日、私たち中小企業家は、今般のコロナ不況をどうとらえるべきか。
日本を代表する経営者、松下幸之助氏は、不況を忌まわしいものとせず「不況こそ改善、発展のチャンス」と受け止め、前向きな発想で、新たな発展の道を切り拓いてきた。
その松下幸之助氏から直接、薫陶を受けた一人が佐久間曻二氏。佐久間氏は、1956 年、松下幸之助氏が社長をつとめる松下電器産業に入社。若手のころは松下電器の経営理念を単なる精神論と割り切っていた。
転換点は佐久間氏が37 歳のとき。苦戦する欧州市場にあって松下幸之助氏に言われた「経営理念を売ってくれ」という言葉。その一言から、経営理念を自分事にして仕事に向き合うことを意識し実践し、自らの一部とした。その後、松下電器産業で副社長などを歴任した後、深刻な経営危機にあったWOWOW の再建を託される。
その時に参考にしたのが、危機の時に松下幸之助氏がとった行動。そこから、「経営者の3つの心構え」と「経営者が打つべき7 つの手」に体系化し、「経営理念」を自分事化する組織づくりを行ってきた。それを実践に移し、短期間のうちにWOWOWの再建を果たす。
松下幸之助氏と佐久間曻二氏の軌跡から、経営理念の意義や使い方を考える。
元 松下電器産業株式会社 副社長
ぴあ株式会社 社外取締役
さくましょうじ*1931年新潟県生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科終了後、56年松下電器産業(現パナソニック)に入社。欧州でのマーケット開拓、国内でのショップ店改革などの実績を積み、87年に同社副社長に就任。93年からWOWOWの代表取締役社長に就任し経営再建を果たす。現在は、ぴあ社外取締役およびパナソニック終身客員。
◆日時 2021年3月11日(木) 15:00~
総会議事 15:00~16:30
記念講演 16:40~18:10
※オンライン配信URLを送付します
◆会場 アルカディア市ヶ谷 富士の間
千代田区九段北4-2-25(市ヶ谷駅より徒歩2分)
※開催時の新型コロナウイルス感染拡大の影響等により開催が変更となる場合があります。
◆参加 無料
リアル会場 参加
金額¥ 0
オンライン参加
金額¥ 0
記念講演のみ参加(オンライン)※締切 前日18時まで
金額¥ 0
記念講演のみ参加(リアル会場参加)※締切 前日18時まで
会場
アルカディア市ヶ谷 富士の間
金額¥ 0